そら豆味噌(とーまーみー味噌)推薦理由

ランプリール(プチ断食)

2009年01月19日 12:00

以前のブログにも何度か「そら豆味噌」について、
お伝えしましたが・・・
http://caloriacafe.ti-da.net/d2009-01-14.html

なぜ、”Remplir”が読谷村の「そら豆味噌」を推奨したいのか、

ちゃんとした理由があるんです













「そら豆味噌(とーまーみー味噌)」推薦理由

・そら豆を原料とした味噌は県内で広く作られていたが、
最近ではほとんど作られなくなってきている。
しかし、読谷村では、戦後も女性たちの手で大切に
継承されている。

・読谷村に古くから伝わる伝統的調味料

・昔から食されており、私たちの体に合った食材

・地産の原材料「そら豆」を使用し、昔ながらの製造方法で、
一つ一つ手作りしている。

・保存料や添加物、化学調味料が入っておらず、安全・安心な
食材である。

・そら豆自体の風味があり、他市町村からも求める声が多い。

・現在では、地産地消、食育の一環として学校給食でも利用されている。

・昔から「味噌は医者要らず」といわれるほど、栄養価が高い食品である。

・味噌は発酵食品であり、抗酸化作用がある。

・味噌には、良質のたんぱく質や食物繊維、イソフラボン、
必須アミノ酸が含まれており、多くの健康効果が期待されている。


それから・・・・・

実は・・・
社長宇栄原が読谷村出身なのです この影響が一番大きいかなー
ナーンテ・・・



by轡田



 

関連記事