田芋料理
昨日(土曜日)は、スタッフkunikoさんとランチしてきました。
カフェの場所が田芋(ターンム)畑に近いことから、
田芋料理を勉強しようということになり、
今回選んだお店が、宜野湾市大山にある「IRINAイリナ」です。
住宅地の中に佇む一軒家。
友人の家に遊びに来た感覚で、玄関に入り二階へ。
小高い山の中腹に建っているので、綺麗な海が見え、
とてもロケーションがいいです。
オーダーした料理は、「イリナ御膳」
田芋料理は9品もありました。
田芋は、サトイモ科に属し、水田で育つことから、
沖縄では田芋(ターンム)と呼ばれ、
子孫繁栄を象徴する縁起物として、
盆・正月・結婚式など祝い事に欠かせないものとされています。
宜野湾市大山は、田芋の名産地として古くから知られ、
大山産のターンムはその香りと風味の豊かさで
沖縄県民に広く愛されています。
移住してちょうど80日目。
初めての田芋料理三昧です!
正直言って、見た目の色があまりよろしくないことから
田芋を侮ってました。。。。。
食べた瞬間・・・
ヤバイ!美味しすぎる!
塩分濃度もちょうどよく、出汁感もあってちゃんと旨みも感じ、
田芋の香り高い味で・・・とても上品な味・・・
なんて表現したらいいのかわかんないー。
全体的に胃もたれもせず、身体になじむ感じで
とても美味しかったです。
また食べに来たいと思いました。
デザートは、もちろんお店で作られたもの。
温かくてとてもやさしい味がしました。
「イリナ御膳」は2000円とランチにしては少々お高めでしたが、
器もこだわってましたし、料理も最高!ロケーションもよく、
長居したい感じで、十分2000円の価値があると思いました。
気になった方は、是非行ってみて下さいね。
予約が必要ですよ~
by轡田
関連記事