野菜deナイト♪
ご無沙汰してしまいました(>_<)
ランプリールオーナーの宇栄原です。
ココのところ、イベントや夕食の開始などで毎日バタバタ。
気がつくと・・・って感じです~ごめんなさいm(_ _)m
まずは8月22日に開催されました野菜deナイトのイベント報告です
プログラムは予定通りにこんな感じでいきました
1.オープニングトーク:バランス(イントロダクション・入門編)
カラダの仕組みとお食事との関係について30分ほどトークいたしました。たくさんメモをとっていらっしゃる方が印象的でした。特に腸の健康の部分は女性の関心事ですよね
でもでも、まだまだイントロ。詳しいお話をしていないので、今後もっとお役に立つお話をしていきたいと思っています
(ありゃ、かなりのピンボケ!奥で話しているのが宇栄原です)
2.ミニ料理教室:第1回目のテーマはバランス。バランスを取るためには、いかに野菜を多く食事に取り入れるかが鍵となります。そのための工夫として
①お肉がメインのときに野菜を増やしバランスを取る
②野菜を食べるときに野菜を味付けに使う
という2点のレシピをご紹介しました。
(kuniko実演中。またまたピンボケ!わざと?笑)
3.食タイム
メニュー
野菜ブリドー三種
野菜ハンバーグ
ゆし豆腐の野菜あんかけサラダ
糸コンニャクの冷麺風
具沢山味噌汁
おにぎり(サンニン包み)
ボリドー3種はトルティーヤの皮から作りました
ゴーヤー、パプリカ、人参の生すりおろしを入れたトルティーヤは、それぞれに味わいがあり、彩りもと~ても楽しいと大好評でした
また中身のグザイもお肉だけではなく「お麩」を使った「鶏肉風」も味わっていただきたかったですぅ~
ご要望がありましたので急きょ、トルティーヤのレシピも追加資料でお渡ししています。
こんなこともランプリールのイベントならではなのかも
次回は9月12日(土)19:00から。
タイミングのあう方は、どうぞお問い合わせくださいませ~
関連記事