嬉しいお電話(^^♪
こんにちは
ランプリール長浜です
今朝は嬉しい電話報告がありました
(月)に3日間断食講座を受講したお二人から
断食後の感想を聞くことができ、私と同じように
2人とも”1.5kg減量できました”との事
昨日は私も頭痛がひどかったんですが・・
断食中の頭痛は身体がリセットに向かっている
証拠なのだそうです
《グッド&ニュー》
昨日のノルディッックウォーキングは先週の
人数の3倍16名で3キロウォーキング頑張り
ました。
腕を使うため、二の腕に効果ありと言うインスト
ラクターの先生のお話を聞いて、俄然、やる気
その二の腕に関して先生がおっしゃってた
”ふりそでをとめそでにしましょう”
発言に『上手い』と思いましたねぇ(笑)
歩きながらの潮風も心地よく始める前と終わった後の
ストレッチも気持ちよくて、少し疲れた感じでぐっすり
眠れました
のはずなんですが、只今、眠気と戦って仕事してます
商品のご紹介
今日はビーンズのご紹介
・お豆の効果
豆のダイエットパワー その1
食物繊維が豊富
腸のおそうじをしてくれたり、糖や脂肪の吸収を遅らせて体脂肪をつけにくくしてくれます。
食物繊維が多いお豆さんは、いんげん、ひよこ豆、大豆、あずき。
豆のダイエットパワー その2
高たんぱく、低カロリー
たんぱく質は筋肉等、わたしたちの身体をつくるために必要です。
リバウンドを防ぐためにもたんぱく質はダイエット中こそしっかり摂りたい栄養素。
たんぱく質といえばお肉を思い浮かべますが、お肉は高カロリーです。
少ないカロリーで沢山のたんぱくが摂取できるのがお豆さんなのです。
その中でも優秀なのは、大豆です。(黒豆も大豆のなかまです)
豆のダイエットパワー その3
ビタミンB群が豊富
ごはんなど炭水化物を分解してエネルギーにするために欠かせないのがビタミンB1。
脂質の代謝に深く関わっているのがビタミンB2。
これらビタミンB群をお豆さんはバランスよく含んでいます。
その中でも優秀なのは、そら豆です。
豆のダイエットパワー その4
ミネラルを多く含んでいる
鉄分やカルシウムなどのミネラルは、ダイエット中に不足しがちです。
鉄分が不足すると貧血になったり、疲れやすくなります。
また鉄は酸素を運ぶ役割がありますので、有酸素運動も鉄分が不足していては効果があがりません。
カルシウムは精神を安定させる働きがあります。
不足すると食事制限などのストレスでイライラし、がまんできずにドカ食いなんてことになりかねません。
特にミネラルが豊富なお豆は、いんげん豆です。
動物性のたんぱく質と一緒に摂取するとより吸収率が高まります。
Google ダイエットにいい食材より
-----------------------------
ランプリールで開催している”プチ断食講座”
はもう体験されましたか?
まだの方のご参考に参加者の方々の声をお伝え
しますね!
{うるま市 E.K.さん 女性}
今日は断食について教えて頂きました。
今までは3食にこだわってたのでカロリー
のバランスや食について自分の中でコントロール
していくことを実感しました。
気軽に断食して心も体もすっきりすることを
目指して食べ過ぎずに腹七分にする事を目標に
していきたいです。
今日は本を読むよりも分かりやすく、とてもいい
時間を過ごす事ができました。
E.Kさんご感想いただき有難うございます。
プチ断食体験の翌日の感想としては
「カラダが軽くなりました」
「すっきりしています」
などです。
あなたも一度ご参加くださ~い!!
最新の講座の予定は
コチラから
お申し込みはお電話かオーナーメールへ!
TEL098-988-6466
では今日も良い1日をお過ごしください
関連記事