2009年01月30日
TV取材 その2
昨夜 7時から宜野湾市商工会議所で、
社長宇栄原の講演会が開催されました。
参加者は、宜野湾市商工会女性部のみなさんです。
講演会のお題は、「食で作る健康 ~幸福=口福(くぇーぶー)~」です。
講演会に入る前に、テーブルの上に並べられたオードブルを
みなさんで頂きました。沖縄のオードブルって内地と違いますね。
みなさんが選んだものが、どのくらいのカロリーなのか
この後お話する内容に繋がってくるので、みなさんドキドキしながら
選んでおられました。
今日も宇栄原の滑舌は絶好調!
やはり「おきなわカロリーブック」や「手ばかりダイエット」の話の時は、
みなさん盛り上がってました。
もちろん琉球放送のカメラもまわってましたよ~
今回の講演会で、みなさんの健康意識も更に高まり、
幸せな人生を送れるきっかけになればいいなぁと思いました。
放送予定日が決まりました!
2月15日日曜日11:00am~
琉球放送「おきでん百添アワー ウチナー紀聞」
見て頂けたら嬉しいです!
by轡田
Posted by ランプリール(プチ断食) at 12:10│Comments(2)
│1年目のブログいろいろ
この記事へのコメント
沖縄のメタボは問題になっていますので食生活の改善が
必要なのでしょうから関心が高まっているようですね
これからの沖縄はヘルシー料理で満腹感を出していかないといけません
とり・とんではもも肉は皮や脂を外してヘルシーに
皮はパリパリにして出来るだけ脂を抜くようにしていますが
満腹感は難しいですね
食の改善をして健康で長生きが出来れば幸せです
必要なのでしょうから関心が高まっているようですね
これからの沖縄はヘルシー料理で満腹感を出していかないといけません
とり・とんではもも肉は皮や脂を外してヘルシーに
皮はパリパリにして出来るだけ脂を抜くようにしていますが
満腹感は難しいですね
食の改善をして健康で長生きが出来れば幸せです
Posted by とり・とん at 2009年01月31日 09:24
こんにちは。とり・とんさん(^^)確かに沖縄は肥満率男女全国No.1らしいので、食生活の改善はとても重要視されています。しかし過剰にヘルシーを気にしてカロリーダウンばかりにこだわって作ると美味しくなかったりします。難しいですね。。。それから欧米化の食事が進み、野菜摂取量が少なかったり、運動不足も原因のひとつ。私たちの考えでは、基本的に食べてはいけないものはなく、食べ方に問題があるという考え方なので、まずは美味しく楽しい食事、そして更にヘルシーでもっと満足して頂けるようなお店を目指しています。
Posted by 野菜Cafe Remplir
at 2009年01月31日 18:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。